コンテンツへスキップ

Afterdot

heterogeneous coding

  • About
  • HVSS : High Voltage SID Selection
  • Photo Report

タグ: ThinkPad

ThinkPad Bluetooth キーボード

投稿日: 2014年2月1日2014年10月3日 投稿者: Nipppper

 「ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード」を買ってみました。私は英語キーボードを使うので、製品番号は「0B47189」です。  私の用途はというと……MMORPGの「ファイナルフ […]

カテゴリー: コンピュータタグ: ThinkPad

ThinkPad X1

投稿日: 2012年6月23日2014年2月1日 投稿者: Nipppper

 おうち用ノートパソコンとしてレノボの「ThinkPad X1」を買ってみました。モデルは店頭売り用の「1286-2HJ」で、Core i5に128GB SSD、Windows 7 Home Premium 、WiMAX […]

カテゴリー: コンピュータタグ: ThinkPad・X1

X100eに英語キーボード

投稿日: 2010年5月9日2014年2月1日 投稿者: Nipppper

        当初からの予定通りX100e用の英語キーボードを注文し、届いたので取り付けてみました。  IBM時代からThinkPadには「保守マニュアル」が用意されており、部品を交換可能な本体部分の分解方法や、ネジや […]

カテゴリー: コンピュータタグ: ThinkPad・Ubuntu・X100e

X100eとLucid Lynx

投稿日: 2010年5月5日2014年2月1日 投稿者: Nipppper

     X100eにLinuxとしてUbuntu 10.04 LTS(開発コード : Lucid Lynx)を入れてみたのは前回書いた通りですが、なんとかハードウェア面では常用レベルまでもってこれた模様、な感じ。しっか […]

カテゴリー: コンピュータタグ: ThinkPad・Ubuntu・X100e

ThinkPad X100e

投稿日: 2010年5月2日2014年2月1日 投稿者: Nipppper

     GWの宿題、というわけではありませんが、ThinkPadのX100eをLinux用として買ってみました。そこそこモビリティに優れ、かつ手頃なノートパソコンを、Linux環境でブリブリ使ってみよう、という過去にも […]

カテゴリー: コンピュータタグ: ThinkPad・Ubuntu・X100e

最近のやつ

  • Mojo+Poly、Chord“モバイルサウンド”への愛憎 2018年1月20日
  • JH Audio Lola 新次元ミドル 2017年8月6日
  • 「NVR510」でIPv6+DS-Lite、いつ何時でも混雑しないネット環境に 2017年5月12日
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
Proudly powered by WordPress | Theme: sosimple by Fernando Villamor Jr..